2009
10.28

2009年10月28日 やっちまった……

らかす日誌

午後4時前だった。
間もなく目的地のショッピングモールに着こうというとき、携帯電話が鳴った。仕事時間中である。出ないわけにはいかない。

「もしもし」

といいながら、愛車を駐車スペースに導いた。ここの駐車場は平場である。車止めもない。あいている駐車スペースを見つけ、大きく右にハンドルを切って頭から突っ込んだ。前には白い乗用車が止まっていた。その後ろにつける。

シフトレバーをパーキングに入れ、サイドブレーキを引く。ボタンを押してエンジンを止める。毎日繰り返す基本動作である。流れるように美しい一連の肉体の動きである。
電話に受け答えしながらでも間違うはずがない。

右足をブレーキから離した。その時だった。愛車が、ガクンと前に出た。あわててブレーキを踏む。

「追突された?」

そんなショックだった。振り返った。後ろには何もいない。では、どうして愛車が前に出た?

まあ、いい。
私は運転席に座ったまま、電話の受け答えを続けた。

ん? 前の車の中で動くものがある。子どもだ。こちらをのぞき込んでいる。不躾な視線だ。子どもを車に残して買い物をする親。躾の行き届かない家庭に違いない。
こんな視線は無視するに限る。気にせずに電話を続けた。

子どもがドアを開け、車外に出た。おい、何やってんの? なにやら、私の車と奴らの車の間をのぞき込んでいる。おいおい、何してるんだ?

えっ、ということはあれか? この子は、車中で何らかのショックを感じ取って私をのぞき込んだのか? 悠然と電話を続ける私を見て、しびれを切らして車外に出たのか?

俺の愛車、前の車にあたった?

電話を左手で耳に押しつけたまま、とりあえずエンジンを再始動し、少し後退させた。エンジンを止める。電話を続ける。

電話を終え、車外に出た。私の車と、前の白い車を見る。おや、私の車の前部に、ほんの少しだけ塗料のはげたところがある。向こうの車を見る。ほんの数ミリ、塗料がはげたようなところがある。
やっぱり、あたったのか?

「君、お父さんかお母さんは?」

「買い物」

確かに、ここはショッピングモールである。買い物をしているには違いあるまい。が、困った、子どもを相手してもらちはあかない。
と困惑していると、再び電話が鳴った。

やりとりしている間に、母親らしき人物が近づいてきた。なにやら子どもと話している。電話を終えて彼女と話した。

「サイドブレーキをを引いてエンジンを止めた直後に車が動いちゃったんですよ。ひょっとしたら、少し当たったかもしれない。当たったとしたらここだと思うんですけど」

と向こうの車のリアバンパーに着いたうっすらとした傷を示した。

「はあ、そうですねえ。傷ができているようです」

起きてしまったことは仕方がない。

「で、どうしましょうか。幸い傷は小さいし、そちらで修理して頂けますか? この程度の傷なら、1万円もかからないと思うので、とりあえず1万円お渡ししますから、それでよろしいですか?」

私のいまの暮らしに1万円は大きいが、ま、この際は仕方ない。

「いえ、ちょっと主人に電話をしないと」

彼女は携帯電話を取り出した。妻には決定権が皆無の家庭らしい。

「駐車場に止めてたらね……そうじゃないの、私がぶつけたんじゃなくて……違うってば。どうしてそんなにポンポン言うのよ。話をちゃんと聞いてくれたっていいじゃない。私じゃないんだって!」

おやおや、電話で夫婦げんかを始めてしまった。夫婦とはどこでも似たようなもののようだ。
が、ここで喧嘩をされたのでは、いつまでたっても事態は先に進まない。

「私が電話に出ましょう」

彼女の携帯電話を受け取り、事情を話した。1万円の提案もした。説明を終えると

「妻と代わってほしい」

というので、携帯電話を目の前の女性に返した。受け取るなり、彼女は電話を切ってしまった。

「あの、代わってほしいといわれたので電話をお返ししたのですが……」

先が思い遣られる夫婦である。彼女は、再び夫に電話をかけ、話した。

「あの、もういいです」

と彼女はいった。もういいです、とは私を無罪放免するということであろう。

「あのう、お金は……」

という私に、彼女は同じ言葉を繰り返した。そこまでいうのなら、本当にいいのだろう。

 「そういうことなら」

私は名刺を渡して現場を離れた。なんだかもうけたような、でも、私の車に残った傷の分だけ損したような、不思議な気分だった。

それから1時間足らずたった頃、私の携帯電話が鳴った。電話番号が表示されている。ということは、私の電話帳には登録されていない人物からの電話である。誰だ?
出ると、男性の声だった。

「さっきの車の者なんですけど、車をディーラーに持ってきてまして、見てもらってるんです」

なんだ、無罪放免じゃないのか。が、私には抗弁のしようがない。

「ああ、そうですか。どうぞ修理してください」

やっぱり金がかかりそうだ。

「で、ディーラーの人が話したいといってるんですけど」

代わってもらった。電話に出たディーラーの担当者に、私はいった。

「どうぞ修理してください。よろしくお願いします。お支払いは私がしますので」

担当者がいった。

「それで、保険は使われますか?」

1万円もかからない修理で保険を使う人はいないはずだ。いや、他人はいざ知らず、私は使わない。

「いや、あんなちっぽけな傷ですから、たいして費用はかからないでしょう。自分で払いますから」

 「あのー、傷だけじゃないんです。バンパーが歪んでまして」

バンパーが歪んでる? あの程度の接触で!?

「といわれても、私の車の方は塗料が少しはげてる程度なんですけどね。それでバンパーが歪みますか?」

「はい、押されたはずみで右側が少し飛び出してまして」

ホントかよ! バンパーって、時速10km前後までの衝突だったら、自然に復元するんじゃなかったっけ?
とは思うが、今回は私が弱い立場である。怒鳴りつけるわけにはいかない。

「分かりました。で、修理費はどの程度かかるんでしょう」

 「10万円までは行かないと思いますが……」

即座に決断した。

「保険を使います。それを前提に十分修理してください」

ふーっ、あの程度の接触で10万円ね。あの程度の接触で歪むバンパーなんて、設計がおかしいんじゃないの?
いいたいことはいくつもある。が、今回ばかりは通用しそうにない。保険会社に電話をし、必要な手続きをした。

ここまで書き忘れていたが、向こうの車の所有者には、何度も謝罪したことはいうまでもない。 何しろ彼には、まったく非はないのである。

自宅兼事務所に戻った午後5時過ぎ、保険会社から電話が来た。事実関係の確認、責任は100%こちらにあることの確認、保険を使って修理することの確認、等級が3ランク差gることの確認。確認、また確認である。

すべての確認が終わったあと、電話の主はいった。

「ところで、大道さんの車の方はどうですか?」

 「はあ、少し塗料がはげているだけで、ほかは何ともないようなんですが」

 「修理はされますか?」

 「いや、この程度なら放っておいてもいいんじゃないか、と」

 「老婆心ながら申し上げますが、安堂さんは車両保険に入っていらっしゃいますよね。ということは、車両保険でそこの修理をされても、当社としてはひとつの事故として扱いますので、等級の下がり方は同じなんですが……」

なるほど、そりゃあそうだ。保険を使って修理をするのなら、そこまでやらなくてはばかばかしい。まともな頭で考えれば、当然そうなる。20数年ぶりに起こした自責事故で、常日頃は明快さをもって知られる私の頭脳も、多少の混乱をきたしていたらしい。
Good Adviseである。

「確かにそうですね。はい、私の車も修理します。ご親切なアドバイス、ありがとうございます」

損したような、得したような、不思議な一日であった。

にしても、である。どうして私の車は動いてしまったのか? シフトレバーをパーキングに入れ、サイドブレーキを引き、エンジン止めてフットブレーキを開放した。一連の動作に間違いはなかったはずだが……。
エンジン停止直後は、トルクコンバーター内の油がまだ止まっておらず、タイヤを動かそうとするのか?

毎日車を運転して目的地に向かうのが、桐生に来てから私の職務スタイルだ。同じ事故は2度と起こさないよう注意しなければ。

みんなの願い、交通安全!