2016
04.30

2016年4月30日 サボり?

らかす日誌

今月はこれが10本目の日誌である。3日に1本。いつもの月よりやや少ない。

「サボるんじゃねえよ!」

とお読みいただいている方々からお叱りを受けるかも知れないが、決してサボったつもりはない。
4月は日々これ好日。何の変化もない凡庸な日が続いたからなのか。それとも、なんだかんだと飲み会が多かったためなのか。新聞やテレビに文句をいうのに飽きたからか。
いずれにしても、67歳の誕生日を来月に控えて、我が暮らしは平凡な日常の繰り返しである。


27日深夜、瑛汰、璃子の一家がやってきた。何度も書いたが2人のパパは歯医者さんで、お休みは木曜日と祭日のみ。だから水曜日の仕事を済ませたあと、瑛汰、璃子に翌木曜日の学校、幼稚園を休ませての来訪であった。

久しぶりの来桐だから、こちらも

「学校、幼稚園を休んでまで来るのだから」

と28日は休みを取り、

「那須ハイランドパークに行こうか、それとも日光江戸村がよいか」

と計画を練っていたのだが、当日はあいにくの雨。やむなく、前橋の屋内プレイランドに出かけ、近くの「ばりきや」のラーメンで昼食。
瑛汰はラーメンにばりきめしまで平らげて

「美味い!」

とご満悦だったが、そんなに美味いか、あれが? お前、家で何を食べさせられている?

という次第で、何とも意気の上がらない1日であった。

昨29日は、打って変わって好天気だった。が、パパの休みはこの日までで翌日は仕事である。遠出はできない。
というわけで、太田市の「ぐんまこどもの国」へ出かけた。狙いは「サマーボブスレー」だ。多分ステンレス製のハーフパイプ、つまりパイプを半分に切って延々と繋いだコースが、山頂からふもとまで曲がりくねって設置されている。この中を、ブレーキ付きのソリに乗って滑り降りるのだ。ソリは2人乗りである。

「瑛汰、お前は啓樹と一緒に乗ったことがあるよな」

「えーっ、瑛汰、覚えてない」

そんな会話をしながら朝9時、璃子、2人のママ=私の次女、と4人で自宅を出た。約30分の道のりだ。

2人とも都会の子である。何もない広々とした敷地に顔をほころばせ、すぐに様々な遊具に駆け寄って遊びはじめた。長い長い滑り台を何度も滑り降り、間もなく目指すサマーボブスレーへ。

山頂まで運んでくれるケーブルカー、というかゴンドラというか、とにかく椅子付きの乗り物に乗ると、コースを滑り降りてくるソリが見える。

山頂に着き、1回目はママ—璃子、ボス—瑛汰で滑り降りる。

ブレーキは瑛汰に任せた。ブレーキで減速するなり、高速でカーブに突っ込むなり、好きなようにせい。

瑛汰は、意外に慎重である。

「おいおい、男の子がここまでスピードを落とすか?!」

おかげで? 無事に麓に着いた。やがて璃子とママも滑り降りてきた。どうやら、狙い通り楽しかったらしい。ソリから降りた璃子は、直ちに山頂行きケーブルカーの乗り場に急ぐ。

「今度はボスと乗る!」

一方の瑛汰は

「これ、遅いよ。時間がかかりすぎる。ママ、上まで歩こう!」

2人は徒歩での山登りを選んだ。

2度目は、だから璃子との2人乗りである。ブレーキは璃子に任せた。とはいえ、任せっきりは不安なので、ブレーキにそっと触れておいた。

ソリが滑りはじめる。すぐにカーブにさしかかる。が、璃子はなかなかブレーキを引かない。

(おい、璃子、お前、このスピードでカーブに突っ込むのか!?)

もちろん、こども向きの遊具である。ノーブレーキでカーブを曲がろうと、コースを飛び出すことはありえないはずだ。だが、身体は結構振られる。おい、璃子、ボスは腰が悪いんだけどな……。

「わー、速ーい」

中でも、コースの最終版、ゴール間近になると、璃子は完全にノーブレーキである。ソリはみるみる速度を増す。ために、最後は私が、必死の思いでブレーキを引いて指定位置で止めねばならない……。

「面白ーい! ボス、もう1回乗ろ!」

はいはい。

3回目、前の親子はノロノロ運転だったらしい。我々の超高速ソリがゴール地点で追いついてしまった。ノーブレーキで突っ走ってきた我らがソリは、私が必死にブレーキを引いたにもかかわらず、係員が止めに駆けつけたにもかかわらず、追突!

「ボス、ボブスレーって面白いねえ」

璃子、お前、大人になっても運転免許は取らない方がいいかもよ。

終えてフィールドアスレチック遊具やシーソーで遊んで昼前に帰宅。そういえば、いま横浜の公園には、シーソーがないらしい。何か事故でもあって、クレームを恐れた市当局が

「何かあって文句をつけられてはたまらない」

と撤去したか。
危険ゼロの環境で育てば、危険への対処の仕方を知らぬまま子供たちは育ってしまう。それこそ危険であることを唱える良識を備えた役人は、横浜にはいないのかな?

午後、市内で開かれたマルシェに、同じメンバーで出かける。知りあいに何人も出会い、

「ボス、こんなに沢山友だちがいるの?」

と2人。
知りあいのおじいちゃんが、小さな2人に眼を細め、できたてのパンを大量に買ってくれた。

「ボス、来て良かったね。こんなにパンもらっちゃった。ねえ、ママ、食べていい?」

璃子は1日24時間腹を空かせている欠食児童である。


夜、うなぎの「こんどう」で、全員揃って夕食をとった。瑛汰たちは私たち夫婦を家まで送り、その足で横浜へ。
車で璃子が泣きじゃくっていた。数年前まで、別れが来ると泣いていた瑛汰は、ニコニコ笑って

「バイバイ」

そう、瑛汰ももう4年生だもんな。子供は泣いていい。少年は泣かないものだ。

何故か昨夜はぐっすり眠った私であった。