2014
04.11

2014年4月11日 友ありて

らかす日誌

我が家のネットワークオーディの問題点がはっきりしてきた。
犯人はNASであるらしい。

問題点の追及はまず、サンフランシスコ在住の友人からのメールに始まった。それは既報であるのでご関心をお持ちの方は、そちらを再読していただきたい。

で、私はスイッチングハブを購入した。その後レポートを怠っていたが、当然のことながらスイッチングハブは届き、終末を待って接続した。
音楽は問題なく再生できた。1枚目のアルバムは音が途切れることはなく、

「そうか、これが原因だったか」

と1人納得した。
それで済めば万々歳であった。が、翌朝、次のアルバムを再生すると、2曲目で

「………」

そう、音が途切れた。その後3枚目、4枚目、5枚目と聞き続けているが、音が途切れる頻度は確かに小さくなった気がするが、それでもゼロではない。

「いったい、何が悪いんだ?」

そんなとき、かつてデジタル・キャスト・インターナショナルという会社で机を並べたI君からメールが来た。何でも、I君、そのかつての上司でこの日誌にも良く登場したH氏(そう、彼は麻布を出て東大に行けず、私と酒を飲みながら「いまでもお互いいやなヤツなのに、我々が東大に進んでいたらどれだけいやなヤツになったか。行けずに良かった」と合意しあった、あのH氏である)ら10人内外で桐生を襲いに来るという。
それは喜んで待ち受けるのであるが、

「そういえば、I君はITのエンジニアであったな」

と思いだし、だめ元で我がネットワークオーディオの現状を相談するメールを出した。すると、すぐに返事が来た。

「ネットワークオーディオの件、調査してみました。お使いの機種は、
・パイオニア N-50
・BUFFALO LinkStation LS410D
ですね。ネット上で検索したところ、以下のページを見つけました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293982/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#1717179
の記述の通りで、実用上でNASに格納できるファイル数の上限があり再生途中で止まるようです」

これだけの記述である。さっそく、そのページを見に行った。なるほど、このBUFFALO LinkStation LS410Dという機種は、いろいろな制約があるらしい。つまり、音楽を入れすぎると音が途切れるということらしい。
だけどさあ、2テラバイトもあるHDで、使ってるのはたった270ギガだぜ。比率にすれば14.6%。膨大に空き容量があるのに、こんな症状が出る? 使えないジャン!
といってみても、買っちゃったのだ。出るものは出るんだ、と諦めるしかない。

となると、NASを買い換えねばならない。
BUFFALOは論外として、何にする?

世界的に評価が高いのはQNAPだ。ただ、高い。同じ程度のNASにしようと思うと4万円近くかかる。音が出ないファンレスの機種だと5万円近い。うーん。

もうひとつ、先ほどの価格コムのページではアイオーデータのRockDisk Nextというやつの評判がいい。これだと1万8500円。ということは、BUFFALO LinkStation LS410Dより安いということである。

サンフランシスコと在住の友は、あまり日本製に信を置かない。まあ、BUFFALOがこの体たらくでは仕方がないが。とりあえず、彼に

「どちらがいい?」

という相談のメールを出した。

まあ、急ぐことはない。新しく買っても、音楽データをコピーするのにかなりの時間がかかるはずだし。ここは慎重に考えて判断することにする。


今日は空振りの1日であった。
午前10時、仕事があると思って出かけた先に誰もいない。時計を見ると、10時までに15分ほどある。

「ちょっと早かったか」

と本を取り出して読み始めた。が、10分たっても深閑としたまま。つまり、誰も来ない。

「あのー、今日じゃなかったでしょうか?」

事務所に尋ねてみた。

「えっ、えーと、それは25日に予定されてますが」

自宅に戻ってお知らせのファクスを見直した。確かに25日(金)とある。開始時刻は10時。どこにも「11」の数字はない。
何をもって、開催日を11日と誤解したか。
ボケが始まった?

原因を考えていたら電話が来た。

「ああ、大道さん、俺だけど。ちょっと、午前中の仕事が長引いちゃって終わりそうにないんだよね。午後1時半の約束だったけど、行けそうにないんだわ」

1時半に会う予定の人だった。

「はあ、じゃあいつにします?」

「うん、来週の火曜日でいいかな。時間と場所は一緒ということで」

よくない、というわけにはいかない。
こうして、私は今日一日、空振りを続けた。
客観的に見れば、仕事に身を捧げない一日ということでは、いつもと同じであった。

13日日曜日は、昼間のお茶会と、夕方からの桜見の会に誘われておる。
櫻の木が1本だけある庭で、酒を飲むのだそうだ。そういえば、去年、ひょっとしたら一昨年だったか、誘われて行ったような記憶がある。外は寒く、結局、部屋に入って酒を飲んだのではなかったか?

桜は散り始めたというのに、夕方以降はグッと冷え込む桐生である。