らかす:racas
since 2006.3.13
  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 音らかす
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年11月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月

カテゴリー

  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 未分類
  • 音らかす
  • Home
  • 6月, 2021

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その15 スピーカシステムその1-2

ネットワークには−6dB/Oct.、−12dB/Oct.と−18dB /Oct.の3種類が…

Read More 2021.06.30

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その15 スピーカシステムその1-1

チャンネルディバイダとネットワーク もし一本で、最低音から最高音まで、出来るだけ原音に近…

Read More 2021.06.29

オリンピックまで1ヶ月を切りましたねえ。

数日前の朝日新聞を見て、 「あれ、まあ」 と思わず声が出た。我らがガースー内閣…

Read More 2021.06.27

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その15 パワーアンプその4-2

アマチュアのためのオーディオ測定器 3回にわたって、オーディオアンプの高調波歪率と、その…

Read More 2021.06.27

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その15 パワーアンプその4-1

3回にまたがって、高調波歪に対する歪率計について述べた。原稿を書くための必要もあって、とに…

Read More 2021.06.26

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その14 パワーアンプその3

前回に、オーディオアンプの歪率とは何か、という事と、それをはかる装置について述べた。そこで…

Read More 2021.06.24

ほんのちょっと、チクリとしました。第1回接種終了。

昨日、予定通り新型コロナワクチンの第1回接種を済ませた。 予約時間は午後5時45分。 …

Read More 2021.06.22

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その13 パワーアンプその2-3

ひずみ率とは何か 写真用レンズにいろいろなひずみ(収差)があるように、交流信号増幅器(A…

Read More 2021.06.22

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その13 パワーアンプその2-2

発振について 上記のようなテスト以外でも、パワーアンプに10kHz以上の正弦波または方形…

Read More 2021.06.21

1日17万円のバイト料とは!

何でも、新型コロナワクチンの接種をする医師に、1日17万円の技術料、というかバイト料を払い…

Read More 2021.06.21

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その13 パワーアンプその2-1

パワーアンプの発振、安定度 つい先達ての事である。東京港区の横倉さんから、一年ばかり考え…

Read More 2021.06.20

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その12 パワーアンプその1-3

ダンピングファクタ アマチュアの中には、アンプのダンピングファクタと、スピーカの制動など…

Read More 2021.06.18

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その12 パワーアンプその1-2

入出力特性 パワーアンプの性能に関する記事にこのデータはつきものである。不思議に無関心な…

Read More 2021.06.17

1回目は6月21日月曜日と決まりました。

いよいよ、この私が新型コロナワクチンの接種を受けることにした。今朝予約のための電話を入れた…

Read More 2021.06.16

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その12 パワーアンプその1-1

プリアンプとの接続について この二つはシールド線で接続すれば良いと、簡単に決めてかかると…

Read More 2021.06.16

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その11 プリアンプのアクセサリー 2

⑤ヘッドホン 時々雑誌に製作記事を書くせいか、クリスキットマークⅥの回路にヘッドフォーン…

Read More 2021.06.14

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その11 プリアンプのアクセサリー 1

前回まで、プリアンプについて、理論的な面から、その性能などについて考えて来た。勿論それで、…

Read More 2021.06.13

冷蔵庫が新しくなった。それに伴う騒ぎがあった。

10年ほど使った東芝製の冷蔵庫を買い換えた。新しいパナソニックの冷蔵庫が本日夕、やって来た…

Read More 2021.06.12

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その10 プリアンプのインピーダンス 2

出カインピーダンス インピーダンスのところでずい分時間がかかる、と思われる方があるかも知…

Read More 2021.06.11

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その10 プリアンプのインピーダンス 1

入カインピーダンスについて インピーダンス(Impedance)とは一体何か、という疑間…

Read More 2021.06.10

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その9 プリアンプの残留ノイズと増幅率 2

プリアンプの増幅率 RIAA偏差、最大許容入力、最大出力、ひずみ率などの数値にえらくこだ…

Read More 2021.06.08

そろそろワクチンの予約に動こうかと思い始めました。

日本政府が台湾に向けて、新型コロナウイルスのワクチンを無料で差し上げた。3000万回分を約…

Read More 2021.06.07

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その9 プリアンプの残留ノイズと増幅率 1

残留ノイズについて プリアンプに限らず、アンプ(増幅器)とは、入力信号を増幅するものであ…

Read More 2021.06.07

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その8 プリアンプ測定の実際 2

最大許容入力の測定法 近頃プリアンプの最大許容入力が割合大きな問題点として採り上げられて…

Read More 2021.06.05

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その8 プリアンプ測定の実際 1

【大道より、お断り】 連載している「ステレオ装置の合理的なまとめ方」ですが、その7が…

Read More 2021.06.04

断固、大坂なおみ選手を支持する!

昨夜、久しぶりに町に出て酒を飲んだ。同行者は2人。ちょいとばかり話をしなければならい件があ…

Read More 2021.06.03

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その6 私のステレオ装置の説明 3

オーディオマニアとは、実に困ったもので二、二人にこの話をすると、YL(「の」が抜けている)…

Read More 2021.06.02

夏場対策として、空気清浄機を購入しました。

空気清浄機をAmazonで買った。シャープのFU-L50、1万8800円也。 ご存知…

Read More 2021.06.01

ステレオ装置の合理的なまとめ方 その6 私のステレオ装置の説明 2

私がマルチアンプ方式にしないのには、それだけの理由がある。雑誌にアンプの製作記事を発表する…

Read More 2021.06.01