らかす:racas
since 2006.3.13
  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 音らかす
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年11月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月

カテゴリー

  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 未分類
  • 音らかす
  • Home
  • 7月, 2021

モノシリックICによる全段直結差動OCLパワーアンプ 3

測定について 本機の入出力特性、パワーバンドウイズ、高調波歪率、等の測定結果は、出て来る…

Read More 2021.07.30

モノシリックICによる全段直結差動OCLパワーアンプ 2

回路について 常に述べている事であるが、物を作るのに、その理屈が解らずに手をつけるのは幼…

Read More 2021.07.29

モノシリックICによる全段直結差動OCLパワーアンプ 1

私が、この種のアンプの必要を感じるようになったのは、大分以前の事である。 例えば、常…

Read More 2021.07.28

難しいなあ、今度のオリンピックとの付き合い方は。

世でオリンピックがたけなわなのかどうか、解らない。平時のオリンピックなら、今頃街はオリンピ…

Read More 2021.07.26

管球式プリとソリッドステートアンプ用 アッテネータの製作 2

ついでであるが、本誌6月号に述べた二連型ボリュームコントロールの、ターミナルの向きについて…

Read More 2021.07.26

管球式プリとソリッドステートアンプ用 アッテネータの製作 1

本来、アッテネータは測定器に使われる用語で、アンプの音量を加減するのには、ボリュームコント…

Read More 2021.07.25

全段直結完全コンOTL-OCL Chriskit P-35M ソリッドステートパワーアンプの3

組立 〔A〕ケース解体作業(A図参照) 組立説明図 ① ボンネットを…

Read More 2021.07.23

全段直結完全コンOTL-OCL Chriskit P-35M ソリッドステートパワーアンプの2

製作について (1)電源部 シャーシ組み立て図で解るように、本機の電源部は、アンプ…

Read More 2021.07.22

全段直結完全コンOTL-OCL Chriskit P-35M ソリッドステートパワーアンプの1

ひとの好みを測る物差しはない。亭主の好きな赤鳥帽子(赤鰯) という諺がある位である。 …

Read More 2021.07.21

クリスキット・マークⅥカスタムとクリスキットP-35によるプリアンプとメインアンプの音のまとめ方 2

NFB量と再生音について(P-35) トランジスタ・アンプは、真空管のそれと比べて、一般…

Read More 2021.07.19

クリスキット・マークⅥカスタムとクリスキットP-35によるプリアンプとメインアンプの音のまとめ方 1

管球式プリアンプ及びそれと接続するために設計されたソリッドステートパワーアンプの製作につい…

Read More 2021.07.18

とうとう来ましたね、夏が。

つい数日前、涼しい梅雨を礼賛したばかりだというのに、あっという間に夏本番が到着した。昨日、…

Read More 2021.07.17

最高級管球式プリアンプの製作 Chriskit MARK Ⅵ Castom 製作編その2

プリント基板の取りつけ このようにして、各基板に部品をつけ終ったら、ボルト、ナット及びス…

Read More 2021.07.16

最高級管球式プリアンプの製作 Chriskit MARK Ⅵ Castom 製作編その1

パワーアンプで真空管方式を否定している私が、何故、プリアンプを管球式に固守しているのか、と…

Read More 2021.07.15

2度目のワクチン接種が済みました。これで私もスーパーマン?

今朝のことである。 朝食後、いつものように駐車場に出てパイプタバコを楽しみながら、ふと空…

Read More 2021.07.14

最高級管球式プリアンプの製作 Chriskit MARK Ⅵ Castom 回路編の3

フラットアンプ(ハイカット及びローブーストを含む) V4とV5とで形成されているこのフラ…

Read More 2021.07.13

最高級管球式プリアンプの製作 Chriskit MARK Ⅵ Castom 回路編の2

ファンクションスイッチ、モニタースイッチ 入カピン数が多い程高級品(高価品ではあるが)と…

Read More 2021.07.12

最高級管球式プリアンプの製作 Chriskit MARK Ⅵ Castom 回路編の1

オーディオ生活17年。思えば永いのりであった。戦前、中学生の頃から音楽が好きで、今のように…

Read More 2021.07.11

無観客でオリンピックをやるそうですが……

東京に4回目の緊急事態宣言が出るのに伴い、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県を会場にするオ…

Read More 2021.07.09

音質を徹底的に追究したソリッドステートパワーアンプ クリスキットP-35調整・測定編

前号では、クリスキットP-35パワーアンプの製作編として、製作時の注意事項と、配線後のチエ…

Read More 2021.07.09

音質を徹底的に追究したソリッドステートパワーアンプ クリスキットP-35製作編の2

写真7がその出来上がり。これで回路の70%までが終った事になる。 プリント基…

Read More 2021.07.07

音質を徹底的に追究したソリッドステートパワーアンプ クリスキットP-35製作編の1

回路の仕組みが理解出来た所で、いよいよ製作に入るわけだが、今迄にアマチュアの方々の製作のお…

Read More 2021.07.06

世の中、いい話が少なくなりました。私達は嫌な時代に向かっているのでしょうか?

今月号の「選択」を読んでいて、気分が滅入ってしまった。暗い。私には何をする力もないが、それ…

Read More 2021.07.05

徹底的に音質を追求したソリッドステートパワーアンプ 回路編の3

出力段 ソリッドステートアンプが始めて市販されるようになった頃、アウト・プットトランスを…

Read More 2021.07.04

徹底的に音質を追求したソリッドステートパワーアンプ 回路編の2

増 幅 段 プリドライバーと呼ばれているこの段は、Q3(2SC959)のA級増幅段で、本…

Read More 2021.07.03

 「火垂るの墓」が何故か再評価されています。

この「らかす」で公開している原稿はすでに2000本を超えた。まあ、これだけあればロングテー…

Read More 2021.07.03

徹底的に音質を追求したソリッドステートパワーアンプ 回路編の1

この時代になってもまだ、真空管の音でなければ、音楽が聴けない、とおっしゃる方が以外に多い。…

Read More 2021.07.02