10.04
高市にしちゃったのね…
そうかよ、高市かよ。誰がなっても同じと昨日書いたが、高市ねえ…。できれば避けたい結果だった。かといって、この人なら、という人もいないが。
・何しろこの人、憲法9条を変えるのだという。そして自衛隊を国防軍にするという。国防軍? 何だかおっかないなあ。
・国旗を傷つけた奴を処罰できるようにしたいという。国旗? あんなもの、単なるプリント済みの布きれでしょ? それに、最近は国旗を掲げる家など見当たらない。国民は国旗離れしているのに。
・行き過ぎた結果平等を是正するため、制度を変えるという。行き過ぎていたら、生活保護家庭はもっと豊かなはずだが。
・所得税の累進課税を廃止するという。それって金持ちの優遇しすぎじゃない?
・教育は実学を重視するという。一般教養はいらないってか?
・暴力やポルノなど有害な表現への規制を強化するという。「チャタレー夫人の恋人」は再び発禁になるのかな? ああ、頭脳警察のアルバムも危ないか。
何しろこの人、教育勅語全文を暗記している両親に教育勅語をみっちり教え込まれたのだという。右翼と呼ばれる思考回路で世の中を見るのも仕方がないか。せめて、渡辺京二の「北一輝」を読んでいてくれたらいいなあ、と思うが、多分、読んでない。
恐れ多くも天皇陛下は1975年秋の参拝を最後に、その後は靖国神社に足を向けていらっしゃらない。A級戦犯、なかでも松岡洋右、白鳥敏夫の合祀が原因だといわれる。それなのにこの人は総裁に当選した後の記者会見で、
「靖国神社は戦没者慰霊の中心的な施設で、平和のお社(やしろ)だ。どのように慰霊をするのか、平和をお祈りするのかは適時適切に判断をさせていただく。絶対にこれは外交問題にされるべきことではない」
とおっしゃった。天皇の思いを否定する右翼って、ありか?
まあ、いろいろと違和感はある。だが決まってしまった。何だか公明党が、自民党総裁選の結果を見て、政権離脱をほのめかしているらしいが。
そういえば、トランプの来日が迫っている。まあ、今の国会の議席では、高市おばさんが総理になるかどうかは不確かだが、自民党以外に核になる政党がない以上、やっぱりこの人が日本の総理大臣になっちゃうのだろう。
とすると、あれか? ひょっとして彼女が日本を代表してトランプを迎え、ひょっとしたらハグなんかをしちゃうのか?
あの2人が抱きあう。絶対に見たくない図柄だと思うのは私だけか?