らかす:racas
since 2006.3.13
  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 音らかす
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年11月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月

カテゴリー

  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 未分類
  • 音らかす
  • Home
  • 9月, 2005

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第5回 :たこ焼き先生 II

桝谷さんは淡路島の洲本商業高校を出た。終戦間際のことである。まもなく「第2乙種合格」で戦争…

Read More 2005.09.30

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第6回 :たこ焼き先生 III

たこ焼き先生も万能ではなかった。 「オーディオアンプを設計するには、交流理論が必要な…

Read More 2005.09.29

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第7回 :君子の上

桝谷さんが君子であったことを証明したい。 君子(きみこ)ではない。 君子は豹変…

Read More 2005.09.28

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第8回 :君子の中

試行錯誤はしてみるものである。桝谷さんの試行錯誤は大きな成果を生みだした。 最大の成果は…

Read More 2005.09.27

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第9回 :君子の下

「大新聞が、どうしてこんなバカな記事を書くんでっか」 桝谷さんからの電話をとると、突然、…

Read More 2005.09.26

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第10回 :安いのを買え!

このコラムを読んでクリスキットを買っちゃった人が現れた。といっても、私の知り合いだが。 …

Read More 2005.09.25

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第11回 :ケーブルの話

マニアというものは、己のマニアックな心情の対象になっているものについて、とことんこだわる。…

Read More 2005.09.24

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第12回 :1本 24円

桝谷さんとクリスキットについて書き継いできた連載も、今回で12回目となった。ま、よく書いた…

Read More 2005.09.23

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第13回 :5万円

今回も、我が畏友「カルロス」が登場する。 ヤツが我が家に遊びに来はじめたころだった。当然…

Read More 2005.09.22

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第14回 :マルチチャンネル

「5万円」の補足から始めよう。 初めてマルチセルラー・ホーンを作ったとき、桝谷という人は…

Read More 2005.09.21

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第15回 :ホーンなんですが……

今回は付録のようなものです。 私の、マルチセルラー・ホーン組み立ての苦労話です。マルチセ…

Read More 2005.09.20

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第16回 :客とは

私は前に、桝谷さんは「君子」であったと書いた。しかも、同じタイトルで3回も連載した。 し…

Read More 2005.09.19

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第17回 :趣味

「アンドレさん、あんた、英語はできますんかいな?」 突然、厳しい質問を受けたことがあ…

Read More 2005.09.18

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第18回 :Macintosh入門

桝谷さんは、多くの人に先生と呼ばれた。 受話器を取ると、 「桝谷先生でいらっしゃい…

Read More 2005.09.17

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第19回 :Macintosh学習

今回は、弥次喜多道中の本論である。 いや、本論に入る前に、ちょっと前回の「Macin…

Read More 2005.09.16

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第20回 :Macintoshマスター

桝谷さんと私は、連日、無限への挑戦を続けた。 当時の私と桝谷さんの関係は、かつての、…

Read More 2005.09.15

とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 最終回 :さようなら、桝谷さん

桝谷さんの奥様から突然お電話をいただいた。2000年の夏だった。 桝谷さんとの付き合…

Read More 2005.09.14