07.24
2017年7月24日 下手くそ!
旧「らかす」からの原稿の移動を急いでいる。
旧「らかす」を開き、全文をコピーしてエディタにペースト、それを再びコピーしてWordPressの管理画面にペーストする。旧「らかす」でフレームを切っておいたところは、フレーム毎にこの作業をする。その上で、部分的にインデントをしたり、文字の大きさを変えたり、色を変えたりする。
正直言って、大変な作業である。かなりやったつもりではあるが、移せたのはまだ150本前後でしかない。日記だけで1400本近い原稿があるのだから、百年河清を待つような作業だともいえる。だが、これを。やりきらないことには、新「らかす」に一本化できない。
原稿を移しながら、かつて自分の書いた原稿を読む。読まないと、文字の大きさや色を決められないから、避けられない過程である。
で、延々とこの作業をやっていて、痛切に思うことがある。
俺って、文章が下手くそだな!
実感である。独りよがりあり、間違いあり、何とも形容できないまずい文章あり。で、
「この際、どうしようもなくまずいのは削っちまうか」
と思うこともある。まあ、こうして自分の書いた原稿を公開しているのだから、できれば、まずまずのできのものだけを残したくなる。
だが、いまだに1本も削っていない。削った方がいいのではないかと思える、きわめて稚拙な原稿も、きちんと移している。
「だって、俺が書いた文章だもんな。まずくっても、俺が書いたものなら仕方がない」
と、開き直ったのである。
人間、何をやろうと、うまくいくときばかりではない。いや、うまくいかないときの方が多くて、だから時折うまくいくと嬉しくなる。
人間って、そういう風にできているものなのだ、と開き直って考えたのである。だとすれば、どんなにまずい文章でも、それは私なのだから仕方がない。大げさに言えば、まずい文章も私の歴史の一コマなのである。それを隠してどうする?
明らかな間違いは修正した。時間の経過で、そのままではご理解いただくのが難しいかもしれないと思える文章には、短く、時間を繋ぐ文章を加えた。
手を加えたのはその程度である。
いま使っているひな形は、一つ一つの原稿に、見出しの写真を求める。写真なしでもアップはできるが、周りに圧迫されて目立ってくれない。
まあ、日誌ならそれも仕方あるまい。手書きの日記帳にいちいち写真を付ける人は少ないはずである。
だが、テーマを設けた原稿には、やっぱり写真がほしい。そう思ったが、「音らかす」には、どんな写真を付けたらいいのか思いつかず、同じ写真で通した。「スキーらかす」「事件らかす」は、旧「らかす」で使っている画像を付けた。
それぞれに違った写真にしたのは、ご覧の通り、「旅らかす」「グルメらかす」である。おおむね、ネットからライセンスフリーの画像を探し出し、くっつけた。他人様がお撮りになった写真、お書きになったイラストを使わせていただいた。
とにかく、著作権というのは困る。それぞれの原稿に相応しい写真を探すのだが、いい写真、いいイラストには、必ず著作権があり、価格がある。1枚1000円、2000円を超えるものもある。
「ほう、ネット社会とはこんな新商売も生み出すものなのか」
と驚きつつ、
「だったら、俺がこれから撮る写真もネットにアップして売ってみようか」
と考えつつ、だが、たいした写真の腕前を持っていない私には不向きな商売だという結論が出る。
だとすれば、著作権重視のネット社会では、私は一方的に金を取られるしかないと諦める。諦めついでに、1円の収入もない「らかす」に、そんな支払い能力はないと思い至るのである。
「ぐるめらかす」で、どちらかというと簡単な手書きのイラストが多いのは、そうした逡巡の結果、著作権を主張されない作品を選んだ結果である。
フリーで作品を公開されていらっしゃる方々、今回、「らかす」で使わせていただいた作品をアップされた方々に、この場でお礼を申し上げたい。
版権重視社会で、著作権フリーを実践されていらっしゃる方々は、今回の作業を通じて我が友となった。
残りは2006年8月以降の日誌と、「シネマらかす」だ。
日誌は、これから書くものは別として、過去の原稿については写真やイラストは諦めた。
困るのは「シネマらかす」である。なにしろ、中身は映画なのである。映画は見るものなのである。それに写真がついていないのは、何とも寂しい。
試しに、映画会社の松竹富士に、映画のカット写真を使わせてもらえないだろうか、とメールを出した。18日のことである。いまだに返事がない。返事がなければ、カット写真を勝手に使うわけにはいかない。
さて、ネット社会はどの程度まで著作権に縛られるのか。
やってみて、しかられたらやめればいいのか。
周りに聞いたが、知っている人は皆無である。
どうしよう、「シネマらかす」?
私が作ったブルーレイのディスク(中にはDVDもあるが)の写真を撮って載せようかとも考えているのだが、そのディスクにも、多分著作権のあるカット写真を使っているからなぁ。
どなたか対処法をご存じの方、お教えをいただければありがたいのですが……。