2016
01.25

2016年1月25日 礼

らかす日誌

大相撲で琴奨菊が優勝した。新聞、テレビ(といっても、私が見るのは、あのNHKぐらいだが)によると、10年ぶりの日本出身力士の優勝だそうだ。

「10年ぶり」

その一言にメディアは酔っている。例えてみれば、あの大東亜戦争に日本が勝利したようなはしゃぎ方である。見苦しい

今日のNHK午後7時のニュースでは、琴奨菊の優勝を支えた方々が登場された。専属のトレーナー、はまだしも、結婚したばかりの妻女殿まで登場され、メディアの面前で、夫である琴奨菊にキスされるポーズまでとられた。
この妻女、なかなかの美形である。世が世であれば、俺の下に組み敷いて……、と、私ならずとも野望をお持ちになった方もいらっしゃったかも知れない。
いや、それはこの際どうでもよろしい。野望は各人で勝手に抱けばよろしい。

が、である。たかが大相撲で優勝した程度のことでここまで騒ぐか?
10年ぶりの日本出身力士の優勝。それがそんなに嬉しいか?
いや、あくまで中立を装うメディアがはしゃぐのである。国民がこぞって、日本出身力士の10年ぶりの優勝を言祝いでいるのであろうか?

であるとすれば、日本という国はとんでもない民族差別の国である。いくら相撲が日本の国技(と誰が定めたかは知らないが)であるとはいえ、日本出身力士、もっと手短にいえば日本人力士が優勝できなかった10年間がそれほど悔しかったのか?

悔しがるのも認めるとしよう。
10年もの長きにわたって日本出身力士がパッとしない時代が続いた。その空白の10年間を埋めて、国技を国技あらしめたのは、モンゴル出身の力士たちを中核とする外国人力士たちではなかったのか?
今回の琴奨菊優勝に続くマスメディアのバカ騒ぎを、10年間を支えてきた外国出身力士たちはどのような思いで受け止めているのだろう。

「日本人って、何とケツの穴が小さい民族なんだ!」

彼らはそう思いつつ、日本という国、日本人に対してある種の軽蔑感を抱かなかったか?
私が白鵬なら、そう思う。

「おいおい、日本人がだらしなかった10年間を支えたのは俺たちfだぜ。なのにこのバカ騒ぎ。俺たちは単なるつなぎ役、悪役か?!」

喜ぶのはいい。だが、礼を失しては、その喜びの軽薄さが浮き立つだけである。
朝青龍よ。ありがとう。白鵬よ、ありがとう。日馬富士よ、ありがとう。あなたたちが相撲道に邁進していただいたおかげで、日本の国技である相撲の命脈がつながった。
その感謝の上に立った喜びでなければならないのではないか?

白鵬が猫だましで勝ったとき、メディアはこぞって非難的な論調をはった。横綱ともあろうものが目くらましに近い手で勝つとは何たることか。綱の重みがわかっていない。
が、その後の白鵬の戦績を見ると、白鵬はそろそろ、体力の限界に近い。己の体力の現状を理解して横綱であることの重責を考えるから、猫だましでも勝とうと思う。その勝利への執念は賞賛して然るべきではないのか?

国技、という名分の上に立った民族差別。
メディアは、己の浅はかさ、体質に染み込んだ日本人としての優越感、その結果としての民族差別意識を自覚するがよい。

君たちが「鬼畜米英」を唱え、戦後は掌を返して民主主義国家アメリカ一辺倒になったのは皆が知る。

その上に重ねるべき言葉は、1つだけである。

恥を知れ!