05.06
2007年5月6日 磁石
あらゆる人に聞いてみたい。
あなたは、磁石を使って金属の微細な傷を見つける方法を知っていますか? ご存じだったら教えていただけませんか? いろいろと役に立ちそうだから。
唐突なのは百も承知だ。しかし、今日の朝刊で唐突な事実を知らされて、何とも理解できなかったのだ。朝日新聞2面(東京本社発行の14版)に掲載された「分解点検 連休後に予定」という記事である。
5日、大阪府吹田市のエキスポランドで起きたジェットコースターの事故を報じた記事である。その一節にこうある。
<このジェットコースターの場合、年1回の定期検査が義務づけられ、同社(エキスポランド=私の注)では、さらに部品をばらして、磁石などで車軸に微細な傷がついていないか調べていたという>
へーっ、磁石でそんなことができるんだ。私の最初の感想である。だったら、やり方を教えてもらえれば、我が家でも使えるな。磁石ってそれほど高価でもないし。
※注=以上の部分に誤りがありました。こちらをご覧ください。
そもそも、この事故の記事、わからないことだらけだ。
まず1面。判断した車軸の説明である。
<車軸は直径5センチ、長さ約40センチで、合金材「SNC」製という>
おいおい、「SNC」って、何だ? そんな知識私にはない。他の人はみんな知っているのか?
ネットで検索した。「ニッケルクロム鋼」とあった。ニッケルとクロムの合金、といってもどのようなものかわからないが、少なくとも「SNC」と書かれるよりわかった気になる。
その次の文章も意味不明だ。
<92年の営業開始以来1回も交換されていなかった>
だから何だというのだ? 交換時期は材料の耐久度によるはずだ。「SNC」なるものの耐久度が明示されていないのに、交換しなかった事実だけ知っても意味がないじゃん。ジェットコースターの車軸に使うような場合は、少なくとも30年の耐久度がある材料なら、15年程度で交換することはあり得ない。
毎年1回行っている定期検査の時期も、1面と2面で違う。1面では
<今年は1月30日に実施し、2月16日に市へ報告書が提出された>
2面では、
<今年も定期検査は2月に行った>
この1面の表現はどうだろう。
<同社は例年、事故機の定期検査の際、あわせて車両を分解する点検も自主的に行っている>
ということは、分解点検は義務ではないのか? じゃあ、建築基準法で義務づけられているという年1回の定期検査では何をやるんだ? この会社、法律で義務づけられていないことまで、コストをかけて自主的にやってきた良心的な会社なのか?
おかげで、社説までが迷走する。
<大型連休という入場者が多くなる前にこそ、念入りな点検をすべきではなかったか>
ということは、大型連休中に事故を起こすから問題になるのだ。連休前に事故が起きていれば、それほど騒がれなかったのに、ということか?
それでいいのか?
こんな暴論になってしまうのは、論理にどこかゆがみがあるからだ。
1面、2面、社説、社会面と、すべての関連記事に目を通した。読めば読むほどわからなくなった。この事故、いったい何が原因で起きたんだ? この記事を書いた連中、いったい何を伝えたかったんだ?
まあ、事故が起きてからそれほど時間もたっていない。まだ現場も混乱しているのだろう。取材した記者、それをまとめたデスクも、その混乱から逃れられなかっただけだろう。混乱しているから、手に入った材料はすべて記事の中に放り込んでおけ。その材料に意味があるかどうかはまだ判断できないのだから、ということだったのだろう。明日の朝刊以降、もっとちゃんとした記事が出てくるのだろう。
そう思って、日経新聞に目を通した。 !!! よくわかるのだ、この事故の概要が。
まず、磁石の件。日系によると、エキスポランドが検査に使っていたのは「超音波を使った検査器具」である。それならわかる。見たことも触ったこともないが、金属の損傷によく使われていることは知っている。
ということは、あれか。朝日の記者はそんな常識もなかったのか? 何しろ、磁石で調べるんだもんねえ……。
いや、そんなことはどうでもよろしい。目が点になったのは、第2社会面にあった次の一節だ。
<よみうりランド(東京都稲城市)によると、車軸などすべての部品は金属疲労のおそれがあるため「異常がなくても最長7年で交換する」>
そうなんだ、ほかの遊園地では最長7年で取り替えている部品を、エキスポランドは、その2倍以上の15年たっても交換していなかったんだ。それって、採算を重視するあまり、安全性を無視してたって話じゃないか! 大型連休前に念入りに点検しろ、って話じゃないじゃないか。きちんと取材すれば、今日の朝刊にだって、この程度のことは書けるんじゃないか。
ここまでわかって、もう一度朝日新聞を見た。朝日さん、よみうりランドに取材しなかったの?
あった、あった。あったけど……。
<一方、よみうりランド(東京都稲城市)は、事故情報が入った直後の午後2時半ごろから、トーゴ社製の立ち乗りコースター「ループコースターMOMOnGA」を運休にした。広報担当者は「(事故機と)基本的に同じ設計ということもあり、原因が分かるまでは運休を続ける」。これまで大きな故障はなかったという>
よみうりランド関連の記事はこれだけである。最長7年で部品を交換するなどという話は、目を皿のようにしても出てこない。
いやはや、朝日新聞もボケがうまくなった。私のような読者に朝からツッコミの喜びを与えてくれるなんざ、にくいねえ!
でも、大丈夫?