らかす:racas
since 2006.3.13
  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 音らかす
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年11月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月

カテゴリー

  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 未分類
  • 音らかす
  • Home
  • グルメらかす

グルメに行くばい! 第47回 :番外編13 ラスベガス(下)

死ぬような思いでトイレを出てきた私を、同僚が、手持ちぶさたそうに待っていた。彼は、私を見る…

Read More 2004.08.06

グルメに行くばい! 第46回 :番外編12 ラスベガス(上)

なるほど。ああいうのをウンの尽きというのか。 私がラスベガスで陥ったみじめな状況を、…

Read More 2004.07.30

グルメに行くばい! 第45回 :番外編11 サンノゼ

これから始めるのは、腰痛の話である。しかし、単なる腰痛の話ではない。これほど悲惨な腰痛が世…

Read More 2004.07.23

グルメに行くばい! 第44回 :番外編10 グランド・ケイマンと亀

飛行機は、グランド・ケイマンの飛行場に滑り込んだ。  “Thank you so m…

Read More 2004.07.16

グルメに行くばい! 第43回 :番外編9 グランドケイマンへ

人の記憶とは変なものである。 それまでのことは記憶にある。それからのことも記憶にある。前…

Read More 2004.07.09

グルメに行くばい! 第42回 :番外編8 メキシコシティ

メキシコの公用語はスペイン語である。 スペイン語は『神と話す言葉』といわれているくらい、…

Read More 2004.07.02

グルメに行くばい! 第41回 :番外編7 メキシコ入国

次に目指すは、高原の街、メキシコシティである。サンディエゴからの直行便はない。ロサンゼルス…

Read More 2004.06.25

グルメに行くばい! 第40回 :番外編6 サンディエゴ

大西洋上を飛び、北米大陸を下に見て、飛行機はデンバー空港に着陸した。サンディエゴへは、ここ…

Read More 2004.06.11

グルメに行くばい! 第39回 :番外編5 まだまだロンドン

まだロンドンにいる。ホテル近くのパン屋さんで朝食をとって、仕事をして、夕方になったら、1人…

Read More 2004.06.04

グルメに行くばい! 第38回 :番外編4 再びロンドン

かくして、私は再びロンドンの地を踏みしめた。日曜日である。 仕事はない。 用事もない …

Read More 2004.05.28

グルメに行くばい! 第37回 :番外編3 ダブリン

不可能に挑む。いま、そんな気分である。 不可能に挑む。この精神なくしては、人類は明日…

Read More 2004.05.21

グルメに行くばい! 第36回 :番外編2 ロンドン

前回の日記に対し、多くの方からメールをいただいた。 「そうですか、香港に行っていらし…

Read More 2004.05.14

グルメに行くばい! 第35回 :番外編1 香港

香港での仕事が何とか終わった。次の目的地はロンドンである。午後9時発のブリティッシュ・エア…

Read More 2004.04.23

グルメに行くばい! 第34回 :鯛の塩釜

宴の余韻も消え、私は1人で名古屋に戻った。再び平穏な日々が始まった。 朝目覚める。朝食を…

Read More 2004.04.16

グルメに行くばい! 第33回 :チャーシュー

宴の後、は結構長かった。 なにしろ、ゴールデンウイークの後半は、ずっと宴の後だったのであ…

Read More 2004.04.09

グルメに行くばい! 第32回 :アサリのパエリア

突然だが、 我が妻は、お祭り好きである。鉦や太鼓の音がかすかにでも聞こえてくると、フワッ…

Read More 2004.04.02

グルメに行くばい! 第31回 :桜の塩漬けのお吸い物

合成の誤謬、という言葉をご存じだろうか? 100人の集団があって、100人がそれぞれ…

Read More 2004.03.26

グルメに行くばい! 第30回 :カリフラワーのクミン炒め

ゴールデンウイークを目前に控えた4月下旬、畏友「カルロス」から電話が来た。 「大道さ…

Read More 2004.03.19

グルメに行くばい! 第29回 :カボチャのスープ

世に、変な自信家というのがいる。おおむね嫌われ者である。できればそばに寄りたくない。男と女…

Read More 2004.03.12

グルメに行くばい! 第28回 :手捏ね寿司

前回で、我が病は膏肓に入った。 病が膏肓に入るとどうなるか。 通常は、治療がきわめて困…

Read More 2004.02.26

グルメに行くばい! 第27回 :カレー

病膏肓に入る という。 入るところは こうもう ではない。 こう…

Read More 2004.02.17

グルメに行くばい! 第26回 :肉じゃが

名古屋に、畏友「カルロス」がやってきた。 いつのことだったかは記憶の闇に飲み込まれている…

Read More 2004.02.06

グルメに行くばい! 第25回 :蒸しもやし

突然だが。 親は、生まれたばかりの我が子を、ほかの子供から見分けることができるか? …

Read More 2004.01.30

グルメに行くばい! 第24回 :ニシンのマリネ

ある土曜日、いつものようにデパ地下を歩いていた。 このころになると、デパ地下、とくに名古…

Read More 2004.01.23

グルメに行くばい! 第23回 :タラのグラシオサ風

高価なステンレス多層構造鍋も、使わなければステンレスとアルミの固まりにすぎない。高価なお金…

Read More 2004.01.16

グルメに行くばい! 第22回 :スパゲティ

前回で、単身赴任中の平日の朝の食事問題が解決した。 はずである。 私は単身赴任中、忠実…

Read More 2003.12.26

グルメに行くばい! 第21回 :根菜の煮物

理論武装が端緒についた私は、研究を深めるのと並行して、実践にも乗り出した。 (蘊蓄)  …

Read More 2003.12.19

グルメに行くばい! 第20回 :蒸しキャベツ

丸元淑生さんの本を読みあさった。 丸元さんが紹介している料理は、すべて作ってみようという…

Read More 2003.12.12

グルメに行くばい! 第19回 :鯛茶漬け

前回、私がステーキを焼いたのも、残った牛脂とモヤシで美味しい味噌汁を作ったのも、いや、名古…

Read More 2003.12.05

グルメに行くばい! 第18回 :ステーキ

ご紹介が遅れたが、私が名古屋の地で単身生活を営む場として選んだのは、鶴舞公園の近く。住都公…

Read More 2003.11.28

グルメに行くばい! 17回 :鍋物

(近況報告1)  畏友「カルロス」が、やっと我が家にやってきた。我が家に来て、広島風お…

Read More 2003.11.21

グルメに行くばい! 第16回 :野菜の手巻き寿司

また転勤の辞令が出た。行き先は名古屋だった。 「えーっ、また名古屋かよ」 既に…

Read More 2003.11.07

グルメに行くばい! 第15回 :ハリハリ鍋 ― 畏友「カルロス」って……

結婚するとき、いや、結婚する前だったか、我が妻は宣うた。 「人がいっぱい遊びに来る家…

Read More 2003.10.24

グルメに行くばい! 第14回 :パエリア―畏友「カルロス」の正体

というわけで、ぬか漬けのニシンを下げて、東京に転勤した。空き家になっていた横浜の自宅に戻っ…

Read More 2003.10.17

グルメに行くばい! 第13回 :グルメ開眼

今回は転勤しない。なぜか、まだ札幌にいる。 ♪時計台の 下で逢って  私の恋は はじま…

Read More 2003.10.10

グルメに行くばい! 第12回 :札幌ラーメン

駐車場が、厚さ1m以上もあろうという根雪で囲まれていた。南国九州に育ち、居住地の北限が東京…

Read More 2003.10.03

グルメに行くばい!! 第11回 :カワハギのキモ

次の転勤先は、国際都市東京だった。 (余談)  そう、東京は国際都市なのです。  …

Read More 2003.09.19

グルメに行くばい! 第10回 シャンツァイ

あまりといえば、あまりの仕打ちだった。 心から好きになり、 「少なくとも3年はいた…

Read More 2003.09.12

グルメに行くばい! 第9回 :漬け物ステーキ

さっそうとビートルをころがして、飛騨高山に出かけた。 各務原から中津川を通り、道は木曽川…

Read More 2003.09.10

グルメに行くばい 第8回 山里の味

岐阜市に転勤した。 まず、私が岐阜まで出かけ、住居を決めた。 会社まで車で10分。…

Read More 2003.09.05

グルメに行くばい! 第7回 :年増女の味

前回、キャベツの食べ方を紹介した。先週末、我が家の夕食にキャベツが出た。畏友「カルロス」風…

Read More 2003.08.29

グルメに行くばい! 第6回 :キャベツを食う

結婚した。 大学3年の終わり、3月のことである。23歳だった。 (メッセージ)  …

Read More 2003.08.22

グルメに行くばい! 第5回 :豚足

人並みに一浪はしたものの、極め付きの優秀な成績で大学に入った。 (文章を面白くするコツ)…

Read More 2003.08.08

グルメに行くばい! 第4回 :ダシ

3連休に、広島風お好み焼きを作って食べてみた。前回紹介したヤツである。 レシピ通りに作っ…

Read More 2003.07.25

グルメに行くばい! 第3回 :お好み焼き

高校生になっても、「グルメ」への道は遠かった。 それはそうであろう。我が生家の家計は、一…

Read More 2003.07.18

グルメに行くばい! 第2回 :目刺し

ローマは一日にして成らず ローマの歴史は、オオカミに育てられた双子の兄弟、ロムルスと…

Read More 2003.07.11

グルメに行くばい! 第1回 :みそ汁

お袋の作るみそ汁が、嫌いだった。 理由はただ一つ。不味い! 食卓にみそ汁が乗ると、 …

Read More 2003.07.04