らかす:racas
since 2006.3.13
  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 音らかす
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年11月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月

カテゴリー

  • らかす日誌
  • グルメらかす
  • シネマらかす
  • スキーらかす
  • 事件らかす
  • 旅らかす
  • 未分類
  • 音らかす
  • Home
  • 7月, 2023

私と朝日新聞 岐阜支局の25 改めて近藤先生

「憲法特集」で知り合った近藤宏先生には、本当にお世話になった。近藤先生は教壇に立つ傍ら、岐…

Read More 2023.07.31

私と朝日新聞 岐阜支局の24 子ども見つけた、の13 黄色い帽子

黄色い帽子  義務化に反対“デモ”   話し合いの末やっと納得 岐阜市岩野田小学…

Read More 2023.07.30

私と朝日新聞 岐阜支局の23 子ども見つけた、の12 みそ汁

みそ汁  責任持ち家事分担   体験通じ親子にきずな 美濃市洲原小学校に「力いっ…

Read More 2023.07.29

私と朝日新聞 岐阜支局の22 子ども見つけた、の11 秘密

秘密  自発的に月を観測   先生の休んだ日に相談 11月17日朝。前の日、頭痛…

Read More 2023.07.28

私と朝日新聞 岐阜支局の21 子ども見つけた、の10 背筋力よいしょ

背筋力よいしょ  目立つ異常な低下   町ぐるみで強化運動に 上矢作の町を歩けば…

Read More 2023.07.27

私と朝日新聞 岐阜支局の20 子ども見つけた、の9 どろんこ大作戦

どろんこ大作戦  砂だんご割りっこ   “新技術”開発し夢中に 先生も、上級生も…

Read More 2023.07.26

私と朝日新聞 岐阜支局の19 子ども見つけた、の8 スイカ

スイカ  つくれたぞ! 70個   畝から自分たちで世話 この秋、羽島市小熊小学…

Read More 2023.07.25

私と朝日新聞 岐阜支局の18 子ども見つけた、の7 悲しみの砦

悲しみの砦  朝鮮の人を考える   強制連行の悲劇を劇化 学校へ行くときや学校か…

Read More 2023.07.24

私と朝日新聞 岐阜支局の17 子ども見つけた、の6 事件

事件  他人の痛み知った   作文や話し合いが効果 この冬のある日、中津川市南小…

Read More 2023.07.23

私と朝日新聞 岐阜支局の16 子ども見つけた、の5 ミルクまつり

ミルクまつり  飲めたぞバンザイ   苦手克服、学業にも自信 岐阜市鷺山小学校の…

Read More 2023.07.22

私と朝日新聞 岐阜支局の15 子ども見つけた、の4 二世誕生

二世誕生  蚕の生命力に感動   発表したい子が目白押し 小さな紙箱の中で、針先…

Read More 2023.07.21

私と朝日新聞 岐阜支局の14 子ども見つけた、の3 ヒマワリ

ヒマワリ  感動が生んだ自信   野外学習がきっかけに 哲也君は高山市南小学校の…

Read More 2023.07.20

私と朝日新聞 岐阜支局の13 子ども見つけた、の2 乗車拒否

乗車拒否  1時間の通学大行進   「運動ぐつ、いいとこ2ヶ月ね」 道端にそびえ…

Read More 2023.07.19

私と朝日新聞 岐阜支局の12 子ども見つけたの1

「大道君、ちょっと」 と松本デスクに呼ばれたのは1978年10月の終わりか11月のは…

Read More 2023.07.18

私と朝日新聞 岐阜支局の11 写真が……。

忘れられない選挙報道がある。1979年春の岐阜県恵那郡上矢作町(現在は恵那市上矢作町)の町…

Read More 2023.07.17

私と朝日新聞 岐阜支局の10 しつこいようだが、また長良川河口堰

どこかに行ってしまったと思っていた記事が見付かった。「岐阜支局の7」で書いた「比較的長文の…

Read More 2023.07.16

私と朝日新聞 岐阜支局の9 徳山ダム問題で予期せぬ特ダネを書いたこと

私は、徳山ダム問題の長い歴史の中の、たった1年しか担当していない。その1年の間に、徳山村は…

Read More 2023.07.15

私と朝日新聞 岐阜支局の8 徳山ダム—増山たづ子さんのこと

私の岐阜時代を書くのなら、徳山ダムを避けては通れない。何しろ、岐阜への転勤が決まった後、「…

Read More 2023.07.14

私と朝日新聞 岐阜支局の7 長良川河口堰訴訟

岐阜ではもう1つ、大きな裁判を担当した。長良川河口堰訴訟である。治水、利水を目的に、長良川…

Read More 2023.07.13

私と朝日新聞 岐阜支局の6 治水はできるのか

私が津市で 「なんという頓馬なテレビ記者がいたものか」 あきれた長良川の水害は…

Read More 2023.07.12

私と朝日新聞 岐阜支局の5 拝啓 上松知事ドノ

1978年秋、岐阜県は県の事業に反対する住民を警察を使って排除し、事業を開始した。あらまし…

Read More 2023.07.11

私と朝日新聞 岐阜支局の4 県立高校入試問題が漏れた

浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ と宣うたのは、確か石川五右衛門だった。泥…

Read More 2023.07.10

私と朝日新聞 岐阜支局の3 憲法特集

「大道君、ちょっと」 とデスクに呼ばれたのは4月半ばだった。デスク、名を松本行博さん…

Read More 2023.07.09

私と朝日新聞 岐阜支局2 長良川は溢れるか

PANTAが死んだ。 頭脳警察のPANTAが身罷った。 横浜の我が家に遊びに来たPAN…

Read More 2023.07.08

私と朝日新聞 岐阜支局の1 不安だったのです。

私が岐阜支局に転勤したのは1978年4月のことだった。 まだ津に在任中の1976年9…

Read More 2023.07.07

私と朝日新聞 津支局の21 社員差別問題

津支局の最後は、ちょっと良くて、あとで悪くなった話である。 私が入社するずっと前、朝…

Read More 2023.07.06

私と朝日新聞 津支局の20 津支局で起きたラッダイト運動

前にも書いたように、私が入社した頃の原稿用紙は、巻きが小さくなって輪転機にかからなくなった…

Read More 2023.07.05

私と朝日新聞 津支局の19 支局長の人格

そろそろ津市を去る時が迫ってきた。しかし、その前にあと3つだけ書いておきたいことがある。今…

Read More 2023.07.04

前立腺がんの近況報告

今日は群馬大学医学部付属病院の放射線科に初めて行った。ゆえに、私と朝日新聞を中断して近況報…

Read More 2023.07.04

私と朝日新聞 津支局の18 三重県と原爆

1年間の三重県警担当を離れた私は、市政担当となった。事件・事故の取材も、その背景まで視野を…

Read More 2023.07.02