最近の私

iMacのOSを13.7.4にアップグレードして以来、トラブル続きである。 そもそもが、…

児玉が死んだ。

児玉が死んだ。2日のことである。昨夜、私の長男から知らせがあった。 児玉とは、先に東…

一部復旧した!

昨日、約束の電話がかかってきた。そして、Leawoの書き込み機能が一部復旧した。 ア…

敗北の記

私はFileMakerとの戦いに敗北した。というか、FileMakerを見放した。これは、…

FileMaker

とにかく、FileMakerは手に負えん。チャットGTPに問いを投げかけながら、串刺し検索…

ATOK17もダメか‥‥

Mac OSのアップグレードが引き起こした混乱は、昨日書き尽くしたと思っていた。ところが今…

続・我がiMacの悲報

毎日使っているパソコンが動かない。軽いパニックに陥った。私の計画では今日、つまり2月2日日…

我がiMacの悲報

大変なことになった。 とんでもないことになった。 起きてはいけないことが起きた。 …

病院4連チャン

年が明けてすでに9日が終わろうとしている。皆様、どんな新年をお迎えでしょうか。 我が…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。皆様におかれましては2025年、どのような新年をお迎えにな…

文明の利器にご注意

妻女殿は徐々に体力を回復中だが、まだ家事の90%以上は私の仕事である、中でも料理のほとんど…

師走のご挨拶

早いものである。2024年の師走も半分が終わった。あと2週間もすれば、 「あけまして…

ご無沙汰です!

ずいぶんご無沙汰してしまいました。これだけ原稿をアップしない日が続くと、 「大道さん…

えびす講が終わった

桐生えびす講が昨日終わった。体力の限界を感じさせながら、一方では私にまだたくましい回復力が…

またトラかよ……。

起きてはいけないことが起きた。あのトランプが次のアメリカ大統領に返り咲く。地球すべてが暗黒…

妻女殿、明日退院!

妻女殿が明日退院される。入院日数は初日と明日を入れると71日。実に長期にわたるおつとめであ…

単身暮らしの笑い話

妻女殿が入院して、間もなく40日になる。気楽な独り暮らしといえばその通りだが、独り暮らしで…

長女一家が来た

四日市の長女一家4人が昨日、やって来た。入院中の妻女殿の見舞いが目的である。同時に、旦那の…

蓮舫の負けっぷり

昨日書き上げていたのに、目先の所要に紛れてアップするのを忘れていた。75歳。 &#x…

記憶とは?

映画を見ながら焦ることがある。見慣れた、知っているはずの俳優が画面に出ているのに、名前が思…

連載を終えて

やっと終わった、というか、とうとう終わってしまったと書くべきか。 昨年5月、ふと思いつい…