ステレオ装置の合理的なまとめ方 その6 私のステレオ装置の説明 1
ところで、ときどき雑誌に記事を書いているせいもあって、オーディオリスナーの方々から相談を持…
ところで、ときどき雑誌に記事を書いているせいもあって、オーディオリスナーの方々から相談を持…
プリアンプのRIAAのカーブが、±0.5dB以下でなければならないという記事が良く見当る。…
オシロスコープ(続き) 方形波を入れて1000Hzの波形が、両片共90°になっていて…
朝日新聞が、東京オリンピックは中止すべきだという社説を、今日掲げた。元社員、記者である私の…
(1)交流電圧計 ミリバルで知られている交流専間の電圧計である。テスタにもACボルト…
テープデッキ(続き) ワンモータ方式のテープデッキの場合は、比較的この問題が少ないようで…
私は昨日、無事に72回目の誕生日を迎えました。 考えて見れば昭和24年(1949年)…
レベルがセット出来たら、新品のテープにかけ換えて、ながしてみる。程度の悪いデッキだと、この…
プログラム装置にバラィエティがある事は、オーディオリスナーにとっては楽しい事である。なかで…
カートリッジ 順序が少し狂ったが、カートリッジを選ぶ折りの注意事項について述べる。 …
トーンアーム(続き) トーンアームを店頭で見分けるのに一つの方法がある。最近のトーンアー…
トーンアーム アンプやスピーカにえらく情熱をそそぎ込むのに、案外トーンアームに無関心な人…
我が日本政府のコロナウイルス対応が劣悪だったことが、ワクチンが登場してあからさまになった。…
月例(つきなみ)な標題になってしまったが、音楽雑誌などによく見られる、オーディオ評論家の書…
基板とコントロールとの結線 オーティオ回路と可変パーツとをつなぐ部分はすべて回路インピー…
高音用アッテネーター 全回路図のハイパスフィルターの入力用トランジスターのベースにつなが…
フィルターの回路が決まったところで、いよいまアンフに仕上げる。第18図がその基本回路である…
マザーコンプレックス (自分が使うものは自分で選べ) 話が横道にそれて申しわけないが、…
被爆地広島での聖火リレーを視察するため、近く来日するはずだったバッハ・IOC(国際オリンピ…
エミッターフォロアー回路 第13図を見ていただこう。10kΩ 2本による抵抗分割回路を2…
抵抗分割 この連載記事の始めのあたりで、梯子にたとえて抵抗分割の原理について説明をした。…
さてもさても、計算してみると、東京オリンピックの開会式をやることになっている7月23日まで…
チャンネルデバイダーの回路について 第9図が筆者が設計したクリスキッ卜CDV-102aに…
デバイダーかネットワークか 今まで筆者は、文句なしにネットワークに軍配を上げて来た。先に…
5月に入って2日目、4月29日を起点ととらえるならG.W.4日目の5月2日、あなたはいかが…
チャンネルデバイダーの問題点 筆者は今までネットワークの方が無難だ、と述べて来た。 …
西村君の質問はまだ続く。大学のオーケストラのメンバーだけに楽音に関する勘はするどい。話を聞…