モノシリックICによる全段直結差動OCLパワーアンプ 3
測定について 本機の入出力特性、パワーバンドウイズ、高調波歪率、等の測定結果は、出て来る…
測定について 本機の入出力特性、パワーバンドウイズ、高調波歪率、等の測定結果は、出て来る…
回路について 常に述べている事であるが、物を作るのに、その理屈が解らずに手をつけるのは幼…
私が、この種のアンプの必要を感じるようになったのは、大分以前の事である。 例えば、常…
世でオリンピックがたけなわなのかどうか、解らない。平時のオリンピックなら、今頃街はオリンピ…
ついでであるが、本誌6月号に述べた二連型ボリュームコントロールの、ターミナルの向きについて…
本来、アッテネータは測定器に使われる用語で、アンプの音量を加減するのには、ボリュームコント…
組立 〔A〕ケース解体作業(A図参照) 組立説明図 ① ボンネットを…
製作について (1)電源部 シャーシ組み立て図で解るように、本機の電源部は、アンプ…
ひとの好みを測る物差しはない。亭主の好きな赤鳥帽子(赤鰯) という諺がある位である。 …
NFB量と再生音について(P-35) トランジスタ・アンプは、真空管のそれと比べて、一般…
管球式プリアンプ及びそれと接続するために設計されたソリッドステートパワーアンプの製作につい…
つい数日前、涼しい梅雨を礼賛したばかりだというのに、あっという間に夏本番が到着した。昨日、…
プリント基板の取りつけ このようにして、各基板に部品をつけ終ったら、ボルト、ナット及びス…
パワーアンプで真空管方式を否定している私が、何故、プリアンプを管球式に固守しているのか、と…
今朝のことである。 朝食後、いつものように駐車場に出てパイプタバコを楽しみながら、ふと空…
フラットアンプ(ハイカット及びローブーストを含む) V4とV5とで形成されているこのフラ…
ファンクションスイッチ、モニタースイッチ 入カピン数が多い程高級品(高価品ではあるが)と…
オーディオ生活17年。思えば永いのりであった。戦前、中学生の頃から音楽が好きで、今のように…
東京に4回目の緊急事態宣言が出るのに伴い、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県を会場にするオ…
前号では、クリスキットP-35パワーアンプの製作編として、製作時の注意事項と、配線後のチエ…
写真7がその出来上がり。これで回路の70%までが終った事になる。 プリント基…
回路の仕組みが理解出来た所で、いよいよ製作に入るわけだが、今迄にアマチュアの方々の製作のお…
今月号の「選択」を読んでいて、気分が滅入ってしまった。暗い。私には何をする力もないが、それ…
出力段 ソリッドステートアンプが始めて市販されるようになった頃、アウト・プットトランスを…
増 幅 段 プリドライバーと呼ばれているこの段は、Q3(2SC959)のA級増幅段で、本…
この「らかす」で公開している原稿はすでに2000本を超えた。まあ、これだけあればロングテー…
この時代になってもまだ、真空管の音でなければ、音楽が聴けない、とおっしゃる方が以外に多い。…