2012年8月24日 末期

終わりが近づくと、人は狂うのであろうか? 政権末期の韓国大統領が、竹島に上陸した。お…

2012年8月14日 明日

啓樹と瑛汰が桐生にやってくる。2人は東武鉄道に乗って、2人だけで来る。恐らく今ごろは、2人…

2012年7月16日 Come Back

長らくのご無沙汰であった。 いや、別に体をこわしていたわけではない。先週末から今週はじめ…

2012年6月21日 廉恥

昨日まで仕事でバタバタした。それも一段落したので、今日は目覚めると同時に、 「今日は…

2012年6月14日 決断

桐生市で、いちばん有名な女性市議が、とうとう首を切られるらしい。 あの、 「献血の…

2012年6月9日 そうか

桐生に来て知り合ったT君と、久しぶりに出くわしたのは昨夕のことである。顔を見るなり、彼はい…

2012年6月6日 代理

新・平家物語の1巻から6巻までを読み終わり、さて、7巻から12巻までを借り出そうと、図書館…

2012年6月1日 近況

まず。 新藤兼人監督が亡くなった。深く悼みたい。 我が家では、妻女殿が 「新藤兼…

2012年5月13日 復活

といえるかどうか不確かであるが、とにかく「復活」した。ギターである。 注射のあと、肩…

2013年5月11日 祝日

本日は私の祝日である。さて、何の祝日か? 誕生日は今月の22日である。今日ではない。…

2012年4月21日 右肩

が痛いことは、以前報告した。この痛み、なかなかしつこい。 今週月曜日、腰の治療に通っ…

2012年4月18日 整髪

髪を刈ってきた。初めていく理美容店である。 昨年暮れから、とある理髪店に通っていた。…

2012年4月1日 新年度

今日は1年で1日だけ、嘘をつくことが公式に認められている日である。このような日を設けた先人…

2012年3月28日 使命感

を持つのはいい。だが、間違った使命感を、それも国のトップが持ってくれると、被害は私にも及ぶ…

2012年3月22日 憂さ

桐生は世間の憂さの捨て所なのか? 昨夜、予定通り前橋から3人がやってきて飲み会を開いた。…

2012年3月14日 痛み

腰が、相変わらず不調だ。 痛みは改善傾向にあるとはいうものの、薄紙を1枚ずつ剥がすような…

2012年3月1日 中国

先日、中国問題の講演を聴いた。10年ほど中国で仕事をした人が講師であった。彼が見た、聞いた…

2012年2月29日 雪

目が覚めたら、窓の外はもう真っ白だった。 今日はペットボトルの回収日である。起き抜けに袋…

2012年2月20日 疲労

何か疲れている。行動を起こす原点である意欲がわかない。 「ま、そんなこと、明日でも明…

2012年2月12日 奉仕

平日より週末の方が忙しいのは、私の習い性である。 正確に言うと、仕事は適当にさぼる。一方…

2012年1月15日 家政夫

家政夫状態が続いている。 今日の夕食は、我が妻女殿の指示に従い、私がつくった。後始末を私…

2012年1月12日 赤信号

黄色を示した信号機は、やがて赤に変わる。黄信号が灯った我が家も、今日は赤信号となった。 …

2012年1月2日 蜜月

啓樹との蜜月が続いている。 いまの啓樹の課題は、かけ算の九九である。我が家に来たとき…

2012年1月1日 言葉

明けましておめでとうございます。 と、今年は素直に書いてはいけないのだそうだ。 新…

2011年12月27日 ノロ

年末である。だから、というわけでもないが、床屋に行った。有り体に書けば、髪が伸びて煩わしく…

2011年12月4日 12月

今年のカレンダーは、たぐいまれなほど正確だ。12月に入ったと思ったら、急に気温が下がった。…

2011年11月30日 大阪

ちとタイミングをずらしてしまったかも知れないが、やはり書いておきたい。大阪を舞台にした府知…

2011年11月27日 仏教

ひょっとしたら、この話は一度書いたかも知れない。齢を重ねるとは、繰り返しが増えることだとも…

2011年11月9日 照明

事務室を模様替えしたことは、10月28日の日誌でご報告した。新しくやってきたファックス・コ…

2011年11月5日 久しく

日誌を更新しなかった。 いや、別に病に冒されていたわけではない。暇がなかったわけでもない…

2011年10月28日 ふと

思い立って、事務室の模様替えをした。 いや、ふと思い立たされた、と表現するほうが正確であ…

2011年10月24日 増税

復興増税に決定的な影響力を持っているのは公明党なのだそうだ。 いわれてみれば、参議院で公…

2011年10月12日 酒

の飲み方が下手になった。 昨夜は飲み会だった。相方の一人は、飛び地合併で桐生市になっ…

2011年10月08日 短信

スティーブ・ジョブズが亡くなった。 新聞、テレビが大々的に報じた。報じ方に違和感を感じた…

2011年10月6日 終末期

風邪薬の服用を昨夜でやめた。先週土曜日にひいた風邪は終末期に入ったとの判断による。 今朝…

2011年9月27日 屋根

リフォーム業者から電話があった。 前々回お伝えしたように、今回の台風で我が家の屋根の…

2011年9月27日 屋根

リフォーム業者から電話があった。 前々回お伝えしたように、今回の台風で我が家の屋根の…

2011年9月25日 無事

ねずみ取りにも、オービスにも引っかかることなく、横浜との間を往復してきた。片道の所要時間は…

2011年9月19日 3連休

を、皆様、いかがお過ごしになられたでしょうか? 私は、ほとんど出かけることもなく、家…

2011年9月13日 看護師

まったくお節介な会社である。 看護師による健康診断があるというので、朝から前橋まで行く羽…

2011年9月11日 緩い顔

というタイトルを見た瞬間に、今日の題材を思いつかれた方も多いかと思う。 いや、私ではない…

2011年8月23日 不眠

昨夜、というか、今早暁、なかなか寝付かれなかった。 布団に入ったのが、午前零時前。一度は…

2011年8月17日 喪失

桐生の知り合いが死んだ。自殺であるという。 少し聞きたいことがあって、週明けの15日…

2011年8月10日 夏休み

先週土曜日から夏休みに入っております。 今週月曜日から、次女一家が我が家に来ており、日曜…

2011年7月18日 3連休

梅雨明けは夏のエネルギーが一気に吹き出す。 この3連休は、頂点だった。暑い、というのもは…

2011年7月13日 体力

10日日曜日から昨日まで3日間、早朝から外での仕事が続いた。 時期は梅雨明け直後、最も気…

2011年7月7日 七夕

ではあるが、我が家には関係がない。笹に短冊をつけた飾り物もない。話題にも出ない。 第一、…

2011年7月3日 知事選

今日、群馬県知事選挙があった。 もちろん、投票には行かなかった。全く関心がなかったからで…

2011年6月26日 横綱

菅直人氏は、政治の道など志さねばよかった。自分の適性を考えることなく、政治の道に進んでしま…

2011年6月15日 勉強

「あんたは、そのう、大学は理科系かね?」 ある席で、そう問われた。問うたのは、ある飲…

2011年6月9日 暇

である。 まるで、夕刻からの飲み会のために昼間の時間をつぶしているような日々だ。 そう…

2011年6月1日 菅直人

内閣に対する不信任決議案が衆議院に提出された。 やっと、というべきか、とうとう、と表現す…

2011年5月27日 英雄

福島第一原発の事故が、時代の英雄を作りつつある。 吉田昌郎福島第一原発所長。 この人、…

2011年4月13日 余命

「どうするつもりなのかね」 というのは、いま首相を務めている菅直人に言及するときの枕…

2011年4月12日 余震

瑛汰と啓樹に、東西飯店の餃子をを送る手配をした。 きっかけはメールである。 「ぎょ…

2011年4月5日 絶句

ふと、出会ってしまった。 出会ってしまったのが、絶世の美女で、出会った瞬間から彼女が…

2011年3月26日 味

晩酌をしながら、NHKのニュースを見ていた。 おばあちゃんが豚汁を食べながら泣いていた。…

2011年3月23日 家族

長男が。震災地域に行くことになった。会社の命令である。 長男の勤める会社のサービスを、被…

2011年3月15日 所感

大地が大揺れに揺れて以降、「らかす」で駄文を書く気が失せていた。 未曾有の惨事が起きてい…

2011年3月12日 地震

揺れた。長く、強く揺れた。桐生の震度は6弱だったとか。強烈だった。 発生時、私は自宅…

2011年3月10日 ヘア

といっても、再び週刊現代で復活したらしい(というのは、目にしていないからである)ヘアヌード…

2011年3月8日 本棚

今週末は横浜に戻る。13日日曜日、妻殿の母の米寿の祝いをするのだそうだ。 日曜日に昼? …

2011年3月6日 辞意

前原外相が辞めるらしい。 まあ、それはどうでもいい。菅首相が政権を投げ出したときの受…

2011年2月22日 パンダ

が、上野動物園にやってきた。人間でいえば20歳前後の若い連中だという。つまり、やる気満々の…

2011年2月6日 大相撲

大相撲の春場所開催中止が決まった。 相撲中継など見ることのない私には、どうでもいいことで…

2011年1月30日 禁足令

が出たわけでもないのだが、この週末、ほとんど家を出なかった。 お察しの通り、原因は腰痛で…

2011年1月18日 宝くじ

桐生で、年末ジャンボの1億円が出たそうだ。上毛新聞、桐生タイムスが報じていた。売り場は小川…